【3/2】第2回 辻先生の考古学セミナー
3月2日(土)10:00~11:30
道の駅2階多目的室で
第2回 辻先生の考古学セミナー「人の暮らしの変遷その②」が開催されました。
今回は弥生時代から古墳時代のセミナーでした。現在の弥生時代の実年代の話から、弥生時代の気候の変化、水田稲作の始まり、そして古墳時代の大型前方後円墳~大型古墳の終焉。色々と面白くわかりやすく説明してくださったので、とても興味深かったです。参加された方からは
・わかりやすかった。弥生時代のことに興味を持ちました。
・講座内容の資料をもう少し詳しくして頂けたらと思います。
・年代調査の方法が進んでいることがよくわかった。
・弥生時代の衣食住、生活文化・民俗学的な内容を解説。
等のご意見ご感想をいただきました。
次回の辻先生の考古学セミナーは、道の駅2階多目的室
6月15日(土)10時~を予定しております。
興味のある方はもちろん!少し気になるわ\(^o^)/という方も!皆様お誘い合わせの上ご参加くださいm(__)m
最新のイベント記事
2025.03.22
【4/19・20】「園芸市&フリーマーケット」&レスティ唐古・鍵「唐古・鍵創業7周年フェスタ」が開催されます。2025.02.07
【2/23】弥生体験!石の斧で木をきってみよう!2025.01.08
【2/9】札葉先生のバラセミナーを開催いたします。月別アーカイブ
Copyright © 唐古・鍵遺跡史跡公園 all rights reserved.
PAGE TOP